大昔の株価情報、チャートを調べることはよくあります。
ところが昔のデータであればあるほど、手に入れるのは難しいです。
ましてや市場全体のランキング情報は、簡単に見つかりません。
過去の市場全体の雰囲気を調べるため、私が普段やっている方法をご紹介します。
株ツールのランキング情報【過去データ】を調べる方法
株ドラゴンホームページ 出来高ランキング>2007年01月05日の株価
上記のサイト(株ドラゴン)では、2007年1月05日(金)当時の出来高ランキングを閲覧することができます。
株ドラゴンのサイト情報詳細
分類項目 | 項目数 | 例 |
ランキングの種類 | 44 | 値上率、出来高上位… |
市場 | 18 | 東証1部、東証2部… |
業種 | 34 | 鉄鋼、非鉄… |
ローソク足の形状 | 24 | 上ひげ、十字線… |
ランキング表示件数 | 200 | 上位50件 or 200件 |
(2019年4月現在、筆者調べ)
情報は過去何年までさかのぼれるか
2004年1月5日分~現在まで(約15年分)
株ドラゴン ホームページの使い方
例えば、以下の条件でランキング情報を抽出することができます。
ランキング抽出条件【具体的事例】
- 指定日時:2007年3月30日
- ランキングの種類:売買代金上位
- 市場:東証1部
- 業種:医薬
- ローソク足の形状:十字線
- ランキング表示件数:200件
この条件でランキング情報を抽出したところ 株ドラゴン>売買代金ランキング>東証1部>医薬品>2007年3月30日の株価>十字線 のような結果になりました。
株ドラゴン ホームページ利用の際のメリット
- データをダウンロードする必要がない
- 手続きが必要ない
(登録、ログイン等不要) - 無料
- 細かい抽出条件で調べられる
- 掲載情報が幅広い
(上場廃止銘柄含む)
私の株ドラゴン ホームページ利用法
1.株価チャート以外の背景情報を調べる
某証券会社の株ツールで、個別銘柄について、20年以上昔の日足チャートを調べることがあります。
しかし、過去特定日の市場におけるランキング情報まではわかりません。
その際、上で述べたやり方で、様々な背景情報を深堀りすることができます。
2.上場廃止銘柄について調べる
上場廃止銘柄の情報は、探すのが大変です。
ネット情報として、網羅的に出ていることは少ないです。
しかし、銘柄名さえわかれば、株ドラゴンのサイトで調べられる場合もあります。
大昔の銘柄を調べたら
実は、世の企業は、様々な理由で上場廃止になります。
- 営業活動の停止
- 完全子会社化
- 合併
- 破産・再生・更生手続き、その他
必ずしも企業が不調になって上場廃止になるとは限りません。
それらを含めると、上場廃止の銘柄は一般に思われているよりも多いです。
新興市場は入れ替わりが激しい
例えば、2004年某日の新興市場、売買代金上位ランキングを見ますと、上位30位以内のかなり多くが上場廃止になっています。
「10年ひと昔」と言いますが、企業はそれだけ目まぐるしく変化しているということでしょう。
本格的に過去のデータを調べるなら
東証のサイトで、過去のデータを購入することができます。
正確かつ網羅的な過去の情報を得たい場合は、利用価値があります。
今後もデータを掘り下げて、株の研究を充実させたいところです。
4月19日のトレード結果
手数は極小。
ワンショットも極小。
利幅は1%弱。
毎回同じトレード。
決めたルールを守り切れば、この調子が続く?
相場が良すぎるおかげもあります。
下げ相場でこの状態で継続できるのか?
もう少し検証したいところです。
【デイトレード売買銘柄】
(買建)4592サンバイオ、6624田淵電機、6875メガチップス
(売建)なし
デイトレード新規建売買代金(買建) | 概算90万円 |
デイトレード新規建売買代金(売建) | なし |
デイトレード損益 | +0.4万円 |
スイングトレード損益 | なし |
本日のトータル結果 | +0.4万円 |
今月の損益 | +4.2万円 |
持越ポジション(新規買建) | なし |
持越ポジション(新規売建) | なし |
含み益 | なし |
225オプション | なし |