イナゴの群れに翻弄されたことがありますか?
ツイッター上に殿様イナゴが出現しようとも。
こちらは必死にスキャルピングするだけ。
余裕はありません。
今日も1コインスキャの銘柄を求め、手汗をかいて一日迷走。
ツイッター界に殿様イナゴ出現
私の場合、トレード中にツイッターはほとんど見ません。
そもそも場中にツイッターを見ているようでは、いろいろな作業が間に合いません。
少なくとも15銘柄くらいは個別銘柄の値動き(分足)を監視していて、その他にも追加の監視銘柄を常時探しています。
地震が起きたときくらいです、ツイッターを見るのは。
最近では殿様イナゴと言うのが現れて、買い煽り的なツイートをするらしいです。
私の場合、見ず知らずの、おそらく株取引をやっているだろう人を適当にフォローして行っているだけなので、殿様イナゴの人が入っているのかどうかもわかりません。
連休ボケで寝ぼけて手汗まみれのイナゴスキャルピング
今朝がたは連休明け初日で寝ぼけており、ビビりながらの極小ロット。
寄り付き直後、持越株はほとんど同値で+2000円。
10時20分、デイ損益+5000円、トータル7000円。
土日明けはいつもそうですが、結構寝ぼけが激しくて、9399ビートではいくら発注しても返済売りが出せなくて、「何だこれは?システム障害か?」と半分怒りながら本気で慌てました。
発注を出せなかった理由が実に下らない。
100株買ったと思っていたのに1株しか買えておらず、テンキーで100株と入力して返済売り発注。
いくら連打しても発注できない訳です。
焦りまくりながら一生懸命にテンキーとマウスをカシャカシャ。
手汗で参りました。
このせいで他のチャンスも逃しまくり。
1コイン1円銘柄で1ティック抜きの利益
本日のビートは300円台の株です。
300円のコイン1枚ぽっきり。
冷や汗をかきながら、1株を1ティック上で売って、利益が1円。
1円って。
その他にもビートで1株だけ売り忘れていて、気づいたらかなり上がっていて、ラッキーで30円以上利益が出ました。
低位株で30ティック抜くとは、どうでも良い時に高パフォーマンス。
投入資金比の利益がプラス10%!
寝ぼけが幸運を生んだのですが、たった30円の利益にものすごい運を使ってしまいました。
今後、ツキが全然回ってこなくなるような気がします。
イナゴの昼食は豆腐
そもそも1コインって普通500円玉のことだと思うんですが…。
1コイン1円の利益を取りに行く男。
下層イナゴにも程があります。
こんな感じで前場のデイは10時半で打ち止めになりました。
この程度の利益では食欲も沸かず、お昼は豆腐をご飯に乗せて食べました。
言い訳をさせて頂きますと、デイトレをしていると運動不足になりがちで、肉を食べる必要などあまりありません。
私が肉を食べるのは運動をした後だけです。お菓子も食べません。
徐々にお腹の脂肪が無くなってきました。
もう少ししたら腹筋が浮くかも知れません。
オマンマの食い上げ。
ナノ秒アルゴからすれば、イナゴは止まって見えている?
後場、流行っている銘柄が1銘柄程度しか見受けられないと感じましたので、さっそく最小単位100株の買い・売り混合1ティック抜きをしたら、あっという間に逆に300円抜かれました。
完全にナノ秒取引の独壇場と判断しましたので撤退。
結局、目に見えない速度の取引をしている人がいる訳で、1ティック抜きでこちらが有利になることはないかと…。
その後も利益を減らし、エライ目にあいました。
どうでも良いやりたくもない銘柄にインしてしまい、後悔なんてレベルではありません。
ほとんど手を出せる銘柄の見つからない後場でしたが、得意のナンピン・爆損を発動しなかっただけ、マシなのかも知れません。