利益と損失が互いに拮抗。
合理的売買と欲望のささやきが相互に綱引き。
これがデイトレードの本質。
気を抜いた瞬間、このバランスは一気に崩れます。
その結果、筆者もブログ執筆の気力が骨抜きにされ、ただ呆然と引け後の時間を過ごすことに。
皆さんもご用心ください。
デイトレードとツイッター
ツイッターは一応立ち上げて見てはいますが、一番役に立つのは地震速報。
東日本大震災の経験がありますので、震源を即刻把握することは大事です。
揺れがそれほど大きくなくても、震源の場所と深さによっては大ごとになります。
その点、ツイッターはテレビより早く地震速報が来ますので、助かります。
個別株の情報はほとんど気にしていません。
なぜならデイトレードでは私の場合、ほとんどがスキャルピングだからです。
早く降りようとしているのではなく、結果として利が薄く、スキャルピングになってしまいます。
ストップ高への未練
本日も、ある銘柄ではそのまま持っていればストップ高張り付けまで到達していたのに。
きわめて薄い利食いで降りてしまいました。
昨日からの持ち越し株が損切り。
朝からその時点で気分的に滅入っているところに、含み損に耐えるようなデイトレード。
利益がやっと出たら、やれやれ売り。
あきらめて10時でトレードを停止。
とてもではないですが、この利益では頭が痛い。
しかし、この考えはデイトレーダーにとっては命取りにもなる場合があります。
利食い幅が薄くても問題ない
少ない利幅でも着実に利益が出せれば(それを一カ月、営業日にして20日あまりを乗り越えれば)、しっかりトータルでプラスになります。
そして、少額で確実に利益が出るのであれば、ある程度資金を増やしてもOK。
同じやり方で利益が出るようになります。
ですから、少額で成功することが大事。
額が少ないからと言って欲を出すと、えらい目に合うことも。
とりあえず無理はせず、観念しつつ冷静に。
デイトレーダーには難しい日
本日、日経平均は好調で大きくザラバで陽線を引きましたが、新興株は今一つです。
実はこんなことのほうが多いです。
新興株にガンガン資金が来て、グイグイ上がる銘柄がたくさん出ると言うのは、思い出せるところでは2013年の春くらいのもの。
ですから、少額で新興株で小さく稼いで、様子を見るのが一つのやり方です。
後場は本日、トレードなしでした。
前場のストップ高張り付き前の銘柄で、張り付きまで耐えられなかったのが残念。
その思いが頭のどこかにありました。
そんな未練みたいな気持ちは、株では意味がありません。
どんどん気持ちを入れ替えて行かなければなりません。
そして、その後の行動も、淡々といつもの通りに仕切らなければなりません。
頭でわかっているのですが、結構、むずかしいことです。
1ティック抜きで喜ぶ?
後場はストップ高に張り付きそうな、上がりまくっている銘柄ばかり追尾。
上がっている銘柄で1ティック利益を出す方法は、確かに有効。
しかし、そのような1ティックは、次の大損で全く消し飛ぶ可能性があります。
利幅が薄いということは、そのまま弱点になります。
利幅が薄いために早く降りられるのは、一見メリットのように見えますが、メリットがそのまま弱点と一体。
利益と損失は、互いに相殺し合うもの。
継続して永遠に利益が出ない限り、いつか大きくやられてしまうリスクも。
そもそもそんなに継続して利益が出るくらいであれば、とっくの昔に資金が雪だるま式に増えていることでしょう。
デイトレードの難しさをひしひしと感じる毎日です。
耐えに耐えた結果
必死に手数を抑えて、何とか今日も大引けをむかえることができそうだ、そう思いながら15時00分まで余計なトレードをしないよう自分を抑えていました。
ところがです。
やはりストップ高銘柄に未練があったのでしょうか。
思わず普段はあまりやらない“ストップ高比例配分狙い” と言う手法を思い出してしまいました。
ストップ高比例配分狙いとは、ストップ高に張り付いている銘柄に強引に買いを入れて、そのまま引けまで買い注文を放置しておくと言う手法です。
これは結構危険なトレードで、大引け20秒前にいきなりストップ高が剥がれ、瞬時に大きく下げてしまうこともあります。
しかし、うまく行けば翌日はそれなりの値幅が取れることもあります。
やっちまいました。
おわかりでしょうか?
“あの” 銘柄、持ち越してしまいました。
あの銘柄ではわかりませんでしょうか?
おそろしくてちょっとこれ以上はブログに書く気にもなりません。
続きは明日、書きたいと思います。
【デイ新規建売買代金合計】(買建)概算120万円
(売建)なし
【デイ売買銘柄】(買建)1435TATERU、2929ファーマフーズ、4686ジャストシステム、6927ヘリオステクノホールディングス、8260井筒屋
(売建)なし
【デイトレード損益】+0.4万円
【スイングトレード損益】-0.1万円
【本日のトータル結果】+0.3万円
【今月の損益】-15.3万円
【持越ポジション】新規買建1銘柄(東証1部)
新規売建なし
【含み益】なし
【225オプション】ポジションなし