なぜ人は美人を好ましく思うのでしょうか。
快進撃を続ける広瀬すずと姉のアリス。
お二人にその理由を探しました。
その背景には、美を求める本能と遺伝子の力があります。
そうともなれば彼女たちを世の中が放っておく訳もありません。
今後も飛ぶ鳥を落とす勢いが続くのでしょうか。
広瀬すずの快進撃
紅白歌合戦などここ数年、いや数十年、ほとんど見たことがありませんでした。
ところが、2018年の年末、司会の一人として抜擢されたのが彼女。
東京オリンピックのボランティア募集の動画にも彼女が出ていました。
お姉さんの広瀬アリスさんも美しい。
遺伝子の力、恐るべしです。
しかし、この美しさ、少し日本人離れしているのではないでしょうか?
その勘、捨てたものではありません。
ハーフとかクオーター?
なぜ美しいと感じるのか
人が美しいと感じる顔を調べると、あらゆる部位、目や鼻や口、輪郭の位置が最も平均的な位置に収まっているのだそうです。
なぜ平均的な位置にあると美しいと感じるのか?
遺伝とは、特徴を強調する方向に働く傾向があります。
例えば、背が高い人同士の子供は、より背が高くなる可能性が高くなります。
遺伝の結果、目や鼻や口が平均的な位置に収まっている。
それは遺伝子のバランスが取れている、すなわち健康な遺伝子であろうと言う推測が働きます。
その結果、美しいと感じ、そのような相手を好ましく感じるのだという仮説。
島国の影響とは
日本のような島国ですと、似ている顔の人同士が子孫を残す可能性が高くなります。
その結果、遺伝が特徴を強調する作用によって、徐々に顔の造作のバランスに、一定の傾向が出ることになります。
ハーフやクオーターの人のお顔は、そのような一定傾向のバランスをリセットし、本来の定位置に戻す形になりますので、美しく感じられる訳です。
実はこの仮説は私独自の見解。
若干の無理があるやも知れませんが、ご容赦ください。
美人姉妹のフィリピン系説とは
お姉さんの広瀬アリスさんは、ハーフやクオーターと思われる雰囲気があり、実際にネット情報ではフィリピン系説まであったようです。
しかし、その説は否定されています。
美しい姉妹で良かったですね、とそれが結論。
NHKの朝ドラ、きました
広瀬すずさん、2019年4月より放送予定のNHK連続テレビ小説「なつぞら」の主演にも抜擢。
2018年の年末、紅白歌合戦の紅組司会で、2019年春は朝ドラ。
NHKイチ押しと言うことでしょう。
東京オリンピックの動画にも出ていました。
飛ぶ鳥を落とす勢いです。
話題に事欠かない広瀬すずさんですが、彼女には男の兄弟もいらっしゃるとのこと。
広瀬すずさんのお兄さんが…
広瀬すずさんのお兄さん、期待を裏切ることもなく、イケメンです。
ところが、2018年の始めには問題も…。
詳細は割愛いたしますが、自動車運転中、少々やらかしてしまったような…。
しかし、このようなニュースをものともしない勢いの広瀬すずさん。
広瀬すずさんプロフィール概略
静岡県出身、1998年生まれ。
身長159cm。
好きな食べ物、ニラ。
バスケットボールをやっていました。
ショートの髪型がお似合いです。
ショートヘアが似合う人は、頭部のシルエットからして美しい、本当の美人の場合が多いです。
今後もCMにドラマに引っ張りだこになりそうです。