米国株を追いかけ日経平均に投資する私の方法まとめ。
今まで株式投資において、幾多の涙を飲んできました。
リーマンショックや東日本大震災での大損。
これらの経験とともに試行錯誤を繰り返しつつ、今のやり方に落ち着きました。
リベンジは可能か?
その答えは相場のみが知っています。
日経平均と米国株、ダウ・ナスダック・S&P500指数
日経平均は米国株を追いかけ、米国株は日本株を追いかけることはあまりしません。
多くの場合、米国株が独走状態。
全世界の株価は、ほぼ米国株を追いかけていると言っても過言ではありません。
それだったら、よっぽど米国株専門のトレードをしたほうが良さそうですが…。
税金の処理上や、米国株の証券会社の口座開設へのハードルや、その他のいろいろな制約上、日本では日本株のみをトレードしている人が多いです。
私も米国株を買える口座は開いているものの、売買はしていません。
日経平均が独走した過去は…?
日経平均が米国株を無視して独走したことはあまりないとは言え、株価の下げに関しては、時おり日本株が主導したこともあります。
その一例は、東日本大震災です。
ご存じのように、日本株は当時壊滅的な下げを演じましたが、その暴落に比べると米国株の下げはさほどでもなかったのです。
日本起因の大きな災害・事故でしたから、それはそれで当然だったのでしょう。
このように「下げ」について言えば、日本株が独走状態で主導するパターンがない訳ではありません。
上げは追随、下げは時折独走状態。
何とも辛い状況です。
日経平均とニューヨークダウ・ナスダックの狭間で
日本株において、“買い” で勝負する場合には、米国株が上昇をする局面でついていく必要があります。
タイミングが重要になる、なかなか難しい判断になります。
日本と米国では時差がありますから。
例えば、日経平均とニューヨークダウの日足における陽線・陰線と、寄り付き・引けの時点でのタイミング。
日本株のスイングトレードで買いを入れる場合において、私の判断を機械的に分類すると、以下のようになります。
引け間際に日本株・米国株の日足が陽線・陰線のいずれであるかを確認してから買う場合です。
私の日本株買いタイミング
米国株陽線 | 米国株陰線 | |
日本株陽線 | 見送り | たまに買い |
日本株陰線 | たまに買い | 買い |
必ずしも機械的かつ単純に表のとおりにトレードしている訳ではありませんが、比較的このようなパターンが多くなっていると思います。
いわゆる逆張りのパターンでしょうか。
心理的には逆張りが一番安心できますが、それがベストと言う訳ではありません。
本当に儲けている人は順張りで利を伸ばすトレードをしていることも多いですので。
日本株・米国株ともに陽線が連続する場合は?
日経平均もニューヨーク・ダウも陽線が連続する場合には、どこかでインをし相場についていく必要が出てきます。
上手くついていくことが出来れば、それなりの値幅を取ることができます。
しかし、タイミングを間違えると、買った途端に思い切り下げを食らいますので注意が必要です。
そして、株取引では、損をするくらいなら様子見をしていたほうが正しいです。
タイミングがわからなければ、本当のチャンスだけ手を出すほうが賢いです。
そのような考えのもと、本日引けの時点では今一つ買いの食指が動きませんでした。
日経平均もニューヨークダウも日足でしっかりとして陽線が出ていましたが…。
“休むも相場” で運を味方につける?
今月は東証発のシステム障害で結構損失を食らい、その直後にも動揺してしまったのか、デイトレで損の上塗りをしてしまいました。
まあ良くある負けのパターンです。
特にシステム障害の当日は十分なギャップアップで利益が出ていたにも関わらず、そのまま取引不能の状態が一日以上続いてしまいました。
それがなければ(仮定法)、そこそこの結果だったとは思うのですが…。
このように株式投資では、相場の見込み違いにより思わぬ損失が出ることが多いです。
ですから、チャンスだと思って何でもかんでも買いを入れていくと言うのは、機会損失を防いでいるようで実は偶然の大損を招き入れる結果にもつながります。
つまり、“休むも相場” を適度に織り交ぜることによって、“運” を味方につける必要があります。
たまたまの偶然で大損して退場。
追証となっては元も子もありません。
本日のトレード結果及びポジション
デイトレードは退場状態。
スイングトレードも迷った末にお休み。
ノーポジで米国株がグングン上がるのを指をくわえて見ている、何ともやるせない月末の夜となりました。
ノーポジの時に限って、とんでもないリバウンドが来る、そういうことは株をやっていたら多いです。
今月も損を機会損失で悲鳴が…。
高い授業料を今後に生かすしかない状況となりました。
【デイ新規建売買代金合計】(買建)なし
(売建)なし
【デイ売買銘柄】(買建)なし
(売建)なし
【デイトレード損益】なし
【スイングトレード損益】+1.8万円
【本日のトータル結果】+1.8万円
【今月の損益】-11.1万円
【持越ポジション】新規買建なし
新規売建なし
【含み益】なし
【225オプション】ポジションなし