損失の集計によるトレードの改善方法

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

目的

今回の目的は以下となります。

ルーティーンに反したおかしなトレード、これによる損失がどれだけのものであったのか?

過去の損失を集計し、この危険性を脳に刻み込む

そして、二度とヘンなトレードをしない。

当方、長年に渡り、このルーティーン違反により、大きな損失を抱えてきました。

数限りなく失敗を繰り返してきたのです。

この失敗が防げていればどうなっていたか?

「損失が防げていれば」と考えることを、界隈においては、タラレバと呼びます。

こうしていれば助かった、すなわち、それはタラレバ。

もし~ならば、すなわち、それは仮定法。

相場において、仮定法は何の意味も持たないのです。

意味がないばかりでなく、悪影響さえあります。

言い訳を好み、しゃべってばかりいて、利益が出ないと言う悪影響が。

そこで、当方、今さらながら有意な対処法を考えました。

対処法とは、無意味な仮定法を繰り返すことではありません。

記録を残し、検討し、改善する必要があるのであります。

失敗を減らすこと。

どうすれば失敗を減らすことができるのか?

ルーティーンのトレードを崩さないことです。

ルーティーンを崩し、思い付きで動いたために、かえって傷を広げる。

この思い付きによるトレード、その機会は、相場の誘惑によって増加する傾向があります。

相場の誘惑を断ち切る。

このためには、相場の誘惑がどれだけ危険なものであるか、それを実感すること。

ルーティーンに反した場合にどうなったのか?

それを一覧として集計表とするのであります。

集計表の概要

表のイメージは以下となります(当方の実際のデータではありませんのであしからず)。

日付 トレードA トレードB トレードC
101
102
103
104 -2.14
105 -6.34
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117 -65.78
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131 -15.81
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215 -20.10
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313 -1.70
314 -10.00
315 -26.89
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327 -3.00 -78.76
328 -34.00
329
330
331
401
402
-72.99 -78.76 -112.77
総計 -264.52

まず、大きな損失を被ったトレードを抽出。

そのうち、思い付き、相場の誘惑、その他の要因で行った、いつもと違うトレード。

これをルーティーン外トレードとしましょう。

すなわち、どんなルーティーン外トレードがあったかのかを調べます。

当方の場合、その類型は主に3つです。

トレードA、B、C。

手の内をすべて明かすことはできませんので、ここでは3つのうちの1つを明らかにしましょう。

当方のルーティーン外トレード、大きな損失の原因となるもの。

その1つは、スキャを含む比較的短時間で終えるトレードです。

すなわちデイトレ。

このデイトレは、利幅が狭いことにより、結果として大きな損失に結び付くことがあります。

まず、頻回にトレードしないと利を積み上げることができません。

このため、トレード頻度はやればやるほど上がる一方、しかも利幅は常に狭い。

つまり、利小。

利幅がある程度積みあがったところで、いつか大きくやられることとなります。

これが損大。

結果、損大利小が完成すると言うシステム。

当方の場合はですが。

このデイトレがトレードの類型A。

当方、現在ではこのデイトレをほとんどやりません。

しかし、たまにはやる。

そして、その際、大きくやられることがそこそこあるのであります。

ルーティーン外トレードは、その他に2種類、トレードB、C、計3種類となります。

当日にそのルーティーン外トレードを行わなかった場合に、どれだけ損失を避けることができたのか?

これを記録として残していきます。

すなわち、マイナスの記録です。

期間経過後、合計の損失額も割り出します。

この表を見返せば、どれだけルーティーン外トレードを行い、それらが悪さをし、結果大損をしていたかがはっきりします。

上表の例で言えば、3カ月の積算で、トレードA(デイトレ)で食らった損失が-72.99、トレードBが-78.76、トレードCが-112.77の総計-264.52となります。

すなわち、もしこれらのルーティーン外トレードを行わなければ、収支は現状より264.52多かった、と言うことになります。

昨年後半にこの表を作った時はさすがに当方、面食らい、頭を抱えたものです。

効果

この集計表による効果は、ルーティーン外取引による悪影響を痛感することにあります。

すなわち、A、B、Cのトレードを行った結果、期間内にどれだけの傷を被ったのか。

実に痛々しい。

ただし、痛々しければ痛々しいほど、このトレードはヤバいのだと心から思うことができます。

のど元過ぎれば熱さを忘れる、それが相場によくあるトラップです。

決して痛みを忘れない、だからこそ二度とこの危険なトラップには引っ掛からない。

はっきり言いましょう。

このA、B、Cのトレードさえしなければ、収支は今よりも少なくとも確実にマシだったのであります。

すなわち、この一覧表作成は、トレードの効率を上げる際の一助となります。

いやー、痛いの何んの。

もう相場、やめよかな。

そんな思いの弥生、3月配当落ち日です。