株の掲示板などおすすめ活用術

この記事は約18分で読めます。

過去にはネット情報の代表格であった掲示板。

今や各種SNSの台頭により、人々のアクセスはより分散しつつあります。

人気の掲示板、一強の時代は終わりました。

世界中に広まる無尽蔵のネット情報。

当方が普段やっている情報検索のやり方をご紹介致します。

  1. 株の掲示板には何がある?
    1. 株の掲示板利用の感想
    2. 書いてある内容は本当なのか?
  2. おすすめのサイト
    1. 日本市場と米国市場の休場日カレンダー
      1. 米国市場休場日の確認
      2. 日本株を持ち越すかどうかのの判断材料
    2. IPO銘柄の上場日カレンダー
      1. 直近IPO銘柄を見逃がさない
    3. ストップ高・ストップ安のランキング表
      1. 前日にストップをつけた銘柄の値動きとは
    4. 過去の特定日のランキング情報
      1. 過去の情報を遡る方法
    5. 世界の指数の分足がまとめられたサイト
      1. ブラウザを最初に開いた時のホームページとして設定
    6. 日経平均の出来高が確認できるサイト
      1. 意味不明の出来高突出に注目する
    7. 増し担保情報の確認サイト
      1. 規制入り・解除は厳密に予測できない
  3. これだけしか見なくて大丈夫なのか?
  4. 過去のランキング情報を調べる方法
    1. 株ドラゴンのサイト情報
      1. 情報はいつまでさかのぼれるか
    2. 株ドラゴンの使い方
      1. ランキング抽出条件【具体的事例】
      2. 株ドラゴンのメリット
      3. 株ドラゴン利用法
        1. 株価チャート以外の背景情報を調べる
        2. 上場廃止銘柄について調べる
        3. 大昔の銘柄を調べたら
        4. 新興市場は入れ替わりが激しい
    3. 本格的に過去のデータを調べるなら
  5. 掲示板としてのツイッター活用術
  6. 有益情報に出会う方法
    1. 有益なアカウントのフォロー
      1. 現場からの速報
    2. ツイッター内検索
      1. ツイッターの検索窓
      2. ツイッターの検索分類
      3. 日本語と英語で検索
    3. フォローすべきアカウント
      1. フォローのフォロー
      2. 地震情報のアカウント
      3. ニュース・アカウント
      4. ニュース垢なしで有益な情報は入って来る
    4. フォロー・フォロワーとは
      1. フォロワーが多いアカウントとは
      2. フォロー相手が多いと
      3. リストの活用方法
      4. ミュートの活用
      5. ツイッターのブロック
    5. ツイートからサイトに飛ぶ
  7. ツイッターもう一つの高度な検索
    1. 検索語の並列入力
    2. 検索結果ページのタブの種類
    3. 文字入力によるさらに高度な検索
  8. 情報検索の実際
    1. 表中のIDとは
    2. 言語コードの例(アルファベット順)
    3. 条件組み合わせの例
スポンサーリンク

株の掲示板には何がある?

  • ヤフーファイナンスの株式掲示板
  • 2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の株式関連板
  • 恐るべき注目銘柄株速報
  • 株式語らい掲示板
  • ツイッター

ネット情報を調べたところ、株の掲示板としての利用例として、上記の5つがあげられていました。

しかし当方、「恐るべき…」と「株式語らい…」については、ほとんど見たことがありません。

今では5ちゃんねるも見なくなりました。

(検索結果の上位に出て来た場合に、まれにクリックする程度。)

ツイッターについては、現在当方、掲示板的にメインで利用しています(後述)。

株の掲示板利用の感想

株を始めた当初、2004~2005年頃は、意味もわからず2chの株式関連板や、ヤフー掲示板を見ていたことがありました。

そんな生活を何年送ったことでしょうか。

しかし、最近ではほとんど見ません。

その理由は?

今でも、時折激しい個別銘柄の値動き、それもとんでもなく目立つ上下動があった場合に、ヤフーファイナンスの株式掲示板を見に行くことはあります。

しかし、書き込みを数分見ていったところで、「もういいかな」と思うことが多い。

詳細に見て行けば、ごくまれに「そうなのか?」と思える内容もありますが、そこに至るまでの時間を考えれば、「見なくて良かったかな」と。

そんな経験を数限りなく繰り返して来ました。

書いてある内容は本当なのか?

わかりません。

少なくとも、適当な書きなぐりと思える内容はたくさんあります。

どうでも良い内容を読む時間、無駄じゃないですか。

もちろん、使い方は自由です。

それがネット情報の良いところですから。

ですが、投稿の更新頻度と言うのでしょうか。

書き込みの勢いや参加者の層の厚さ。

これらは、10年くらい前がピークで、その後、落ちてい来ている気がします。

各種のSNSが台頭し、人々のアクセスが分散した結果です。

おすすめのサイト

当方の場合、以下のサイトを閲覧することが多いです。

日本市場と米国市場の休場日カレンダー

「米国市場休場日」と言う語で検索すると、上位の検索結果に出てくるサイトです。

日本と米国の休日は、必ずしも一致していません。

日米の休場日を並べて確認するには便利なサイトです。

使用目的は

  1. 米国市場休場日の確認
  2. 日本株を持ち越すかどうかのの判断材料

米国市場休場日の確認

日本と米国の休場日は回数・設定日ともに違いますので、双方を確認しておく必要があります。

日米の休場日が連続する場合や、飛び石になる場合もあります。

よく確認しておかないと、スイングで持ち越すタイミングに失敗することがあります。

日本株を持ち越すかどうかのの判断材料

日本の営業日と同じ日に米国が休場である場合、日本株の持ち越しを習慣にしていたこともあります。

「米国が休場なので、全体相場が急落することはないだろう。」

そう見越して日本株を買い持ちしていました。

しかし、同じことをやる人が少なくないためなのか、結果は今一つです。

IPO銘柄の上場日カレンダー

IPOの上場日カレンダー(日本取引所グループホームページ)

使用目的は

  1. 新規上場の日程確認
  2. IPO銘柄を逃がさず監視する

直近IPO銘柄を見逃がさない

このサイトでIPO株をピックアップし、自前のカレンダーに上場日を入力します。

実際に売買するかどうかは別として、新規上場直後の銘柄は必ず監視銘柄に加える習慣です。

とんでもない値動きになる場合がありますので。

ストップ高・ストップ安のランキング表

引け後はヤフーファイナンスの株式ランキングで、ストップ高とストップ安銘柄を確認することがあります。

ヤフーファイナンスですと、ストップ価格で引けた銘柄だけでなく、いったんストップをつけてから剥がれた(張り付きで引けなかった)銘柄も併せてランキングに出ています。

使用目的は

  1. ストップ高・ストップ安で引けた銘柄の確認
  2. 翌日動きそうな銘柄をピックアップする

前日にストップをつけた銘柄の値動きとは

前日にストップ高・ストップ安をつけた銘柄は、翌日に動きまくる場合が少なくありません。

このため、監視銘柄としては大事な銘柄群になります。

もちろん、翌日、うって変わって閑散とした値動きになる場合もあります。

その場合は、監視銘柄から外す対処をしています。

過去の特定日のランキング情報

過去の特定日の銘柄ランキング情報は、調べることが難しい情報の1つです。

「株ドラゴン」と言うサイトでは、無料でそれを調べることができます。

使用目的は

  1. 過去のランキング情報の閲覧
  2. 過去情報の深堀り

過去の情報を遡る方法

気になった値動きの銘柄があった場合、昔のデータ(ランキング情報等)を見たくなる場合があります。

この場合の株ドラゴンの使い方については、後述しています。

世界の指数の分足がまとめられたサイト

「リアルタイム 世界の株価」などと言う語で検索をしますと、同じようなサイトがいくつも出てきます。

世界の相場状況を把握するには便利なサイトです。

使用目的は

  1. 世界の市場動向確認(深夜や朝起きた時)
  2. ひと目で大体のイメージをつかむ

ブラウザを最初に開いた時のホームページとして設定

ブラウザを最初に開いた時にこのサイトが出るように設定。

毎日一度は目にするような環境にしています。

(目に入っていないことも多いですが。)

夜中にパソコンを開いたら世界の相場が暴落しており、思わず卒倒した経験、数知れず。

日経平均の出来高が確認できるサイト

楽天証券のホームページでは、日経平均の日足チャートに売買高が表示されるようになっています。

日経平均の売買高がチャート上で見られるサイトは、あまり多くありません。

東証(日本取引所グループ)のサイトでも、当日の日経平均の売買高が確認できるページがあります。

しかし、チャートにはなっていません。

使用目的は

  1. 日経平均の売買高確認
  2. 相場の活況度合いの確認

意味不明の出来高突出に注目する

一般に、日経平均の売買高はSQの日(毎月第2金曜日)に大きくなります。

しかし、それ以外の日に急増する場合もあります。

活況相場になっているか、あるいは、とんでもなく売買が集中した銘柄が出たか、などの事情です。

某大手航空株が上場廃止となった際には、その1銘柄のためだけに日経平均の売買高が突出して上がりました。

日経平均の売買高を確認することで、相場の雰囲気を体感することができます。

増し担保情報の確認サイト

「ましたん速報」と言う語で検索すると上位に出てくるサイトです。

サイト名もそのまま。

各銘柄の増し担情報が一覧にしてあります。

使用目的は

  1. 持ち株が急に規制入りとなるかの確認
  2. 増し担保解除となりそうな銘柄を探す

などです。

規制入り・解除は厳密に予測できない

増し担保規制が発動される際の条件は公表されています。

ただし、増し担規制及び規制解除を正確に予測することは不可能とまでは言いませんが、難しいことが多い。

あくまで確定させるのは規制当局であることをお忘れなく。

したがって、当方の場合、必要に応じてチラ見をする程度です。

それでも、情報が一覧となっているのは便利です。

これだけしか見なくて大丈夫なのか?

わかりません。

実際当方も、毎日必ずこれらのサイトを見ている訳ではありません。

あくまで必要に応じてです。

正直に言いますと、これらのサイト、見なくても大丈夫な感じもします。

ですが、知っておいて損はしないでしょう。

過去のランキング情報を調べる方法

株ドラゴンホームページ 出来高ランキング>2007年01月05日の株価

上記のリンク先(株ドラゴン)では、2007年1月05日(金)当時の出来高ランキングを閲覧することができます。

株ドラゴンのサイト情報

分類項目 項目数
ランキングの種類 44 値上率、出来高上位…
市場 18 東証1部、東証2部…
業種 34 鉄鋼、非鉄…
ローソク足の形状 24 上ひげ、十字線…
ランキング表示件数 200 上位50件 or 200件

これらは以前に調べた内容であるため、変更されている、あるいは今後変更される可能性もあります。

情報はいつまでさかのぼれるか

2004年1月5日分~現在まで

株ドラゴンの使い方

例えば、以下の条件でランキング情報を抽出することができます。

ランキング抽出条件【具体的事例】

  • 指定日時:2007年3月30日
  • ランキングの種類:売買代金上位
  • 市場:東証1部
  • 業種:医薬
  • ローソク足の形状:十字線
  • ランキング表示件数:200件

この条件でランキング情報を抽出したところ 株ドラゴン>売買代金ランキング>東証1部>医薬品>2007年3月30日の株価>十字線 のような結果になりました。

株ドラゴンのメリット

  • データをダウンロードする必要がない
  • 手続きが必要ない
    (登録、ログイン等不要)
  • 無料
  • 細かい抽出条件で調べられる
  • 掲載情報が幅広い
    (上場廃止銘柄含む)

株ドラゴン利用法

株価チャート以外の背景情報を調べる

某証券会社の株ツールで、個別銘柄について、20年以上昔の日足チャートを調べることがあります。

しかし、過去特定日の市場におけるランキング情報まではわかりません。

その際、上述のやり方で、様々な背景情報を深堀りすることができます。

上場廃止銘柄について調べる

上場廃止銘柄の情報は、探すのが大変です。

ネット情報として、網羅的に出ていることは少ないです。

しかし、銘柄名さえわかれば、株ドラゴンのサイトで調べられる場合もあります。

(ない場合もあり。)

大昔の銘柄を調べたら

実は、世の企業は、様々な理由で上場廃止になります。

  • 営業活動の停止
  • 完全子会社化
  • 合併
  • 破産・再生・更生手続き、その他

必ずしも企業が不調になって上場廃止になるとは限りません。

それらを含めると、上場廃止の銘柄は一般に思われているよりも多いです。

新興市場は入れ替わりが激しい

例えば、2004年某日の新興市場、売買代金上位ランキングを見ますと、上位30位以内のかなり多くが上場廃止になっています。

「10年ひと昔」と言いますが、市場はそれだけ目まぐるしく変化しているということでしょう。

本格的に過去のデータを調べるなら

東証サイトの購入ページで、過去のデータを購入することができます。

正確かつ網羅的な過去の情報を得たい場合には、利用価値が高いです。

大昔のティックデータまで調べ上げることが可能となります。

ただし、あくまでデータだけであり、チャート化は自分でしなければなりません。

ティック情報からチャートを復元するのは大変です。

データー量がとても多く、慣れていないと扱いに苦労します。

掲示板としてのツイッター活用術

最近利用しているのは、ツイッターを利用してのニュース検索。

ツイッター内の検索窓に、気になる用語を入力します。

ツイッターには「高度な検索」と言うシステムもあります。

「高度な検索」では、検索語について各種の指定をしたり、ツイートしたユーザー・場所・ツイートされた時間などを指定することができます。

検索結果に出て来たユーザーのうち、くだらない内容ばかりツイートしている人はスルー。

フォローを外したり、ミュート・ブロックも可能。

「これは」と思うユーザーをどんどんフォローして行けば、巨大な掲示板を見ているのと同じです。

読みたくないアカウントはパス出来ているので、自動的に時間の節約になります。

そして、フォローの相手は世界中に存在します。

最近のツイッターでは、自動翻訳の機能がついています。

やり方によっては自分のアカウントを、とんでもなく書き込み頻度の高い、ワールドワイドな掲示板にすることが可能となります。

有益情報に出会う方法

有益なアカウントのフォロー

ツイッターで情報を集める際の重要テーマです。

有名人をフォローするばかりが能ではありません。

現場からの速報

例えば、何か緊急事態が起こった時、もっとも価値があるのは現場からの情報。

この速報性はテレビのニュースや、ニュース・アカウントをしのぎます。

現場にいるのは有名人ではありません。

ほとんどの場合、一般人です。

つまり、有名人ばかりをフォローしていると、情報が偏ることになります。

フォローする相手は、

  • 常に役立つ情報を発信してくれる
  • 情報を選別してリツイートしてくれる

これだけで、十分にありがたい存在です。

ツイッター内検索

ツイッターの検索窓

ツイッターには検索窓があり、情報を調べる時、フォローの相手を探す時などに役立ちます。

いわゆる「ググる」のとは違い、速報性のある情報が得られます。

ツイッターの検索分類

ツイッターの検索窓に検索ワードを打ち込めば、

  • 「話題のツイート」
  • 「最新」
  • 「アカウント」
  • 「画像」
  • 「動画」

などに分類された検索結果を見ることができます。

当方がよく使うのは、「話題のツイート」「最新」の項目です。

この2項目を見れば、その時点の話題をほぼ把握できると言ってよろしいのです。

日本語と英語で検索

例えば、

  • 「ドナルド・トランプ」
  • 「Donald Trump」

と英語でも検索。

これらの検索結果は違ったものになります。

英語圏は日本語圏より圧倒的に広いので、これをやらない手はありません。

フォローすべきアカウント

フォローのフォロー

いい情報をつぶやきそうなアカウントを見つけた際、そのアカウントのフォローしているアカウントを、自分がフォローする方法。

これにより、「掘り出し物のアカウント」を見つけられる場合があります。

地震情報のアカウント

地震情報は速報性が命。

大地震の後は株価が急落する場合もあります。

遠方の地震でも知っておいて損はありません。

遠方の原発に何かあったらどうしますか?

これが地震情報の重要性です。

しかし、フォローするアカウントは1つで十分。

たくさんフォローしてしまうと、頻繁に起こる小さい地震のたびに、タイムラインが地震情報で埋め尽くされます。

大きな地震があったら、地震情報をリツイートする人も増えますので、1つで事足りる、と言うことです。

ニュース・アカウント

ニュース・アカウントの優先度はあまり高くありません。

その理由は、

  • 発信情報が多すぎる
  • 自分にとってどうでもいいニュースがある
  • 同じ内容がタイムラインに大量に並び過ぎる

などです。

当方はニュースアカウントを原則フォローしません。

ニュース垢なしで有益な情報は入って来る

大事なニュースであればあるほど、誰かがリツイートする可能性が高い。

ニュース・アカウントばかりをフォローする意味はあまりありません。

大事なのは多くの一般人が情報選別をする目。

そしてその層の厚さです。

より多くの人が抽出したニュースが相場を作るのです。

フォロー・フォロワーとは

  • フォローする相手:情報の発信元
  • 自分のフォロワー:情報の発信先

となります。

フォロワーが多いアカウントとは

フォロワーが何十万人もいるアカウントは、有名人である場合が多いです。

しかし、必ずしも自分にとって役立つ情報を発信してくれるとは限りません。

宣伝やステマ(ステルスマーケティング)も少なくありません。

炎上商法と言うのもあります。

自分のツイートが多くの人に読まれることを考えた発信は、ある意味、フィルターがかかった情報になっており、偏っている場合が少なくありません。

フォロー相手が多いと

自分のフォロー相手が多すぎると、タイムラインが多くのツイートで埋め尽くされ、流れるのも速いため、読むのが大変になります。

この場合は、アカウントを分類し、ツイッターのリストを作るのが良いです。

リストは公開・非公開のいずれかが選べます。

公開になっていますと、そのリストを他人が閲覧することができるようになります。

リストの活用方法

リストに登録したアカウントを抜き出して、各アカウントのツイートをタイムライン上に並べることができます。

登録したアカウントは、自分がフォローしていなくてもOK。

リストをたくさん作れば、ツイッターアカウントを複数持っているのと同じ効果があります。

ミュートの活用

自分にとって役立たないつぶやきを連発するアカウントは少なくありません。

(広告ばかり発信するアカウント等。)

この場合は、ミュートの機能により、タイムラインに流れないようにすることができます。

フォローを外すことと合わせて活用すれば、役立つタイムラインを徐々に作り上げることができます。

ツイッターのブロック

ブロックとは、

  • フォローを解除し
  • 相手側からフォローできなくする

ことを意味します。

ツイートからサイトに飛ぶ

ツイートから情報の詳細が書かれたサイトに飛ぶことは、よくあります。

たいていはニュースサイトです。

しかし、当方の場合、あまり細かい情報まで気にすることはありません。

そもそも、情報が伝わって来た時点で、その情報は株価に織り込まれていることが多いのです。

相場の雰囲気だけわかれば、それで十分と考えています。

ツイッターで相場の音を聞く方法

ツイッターもう一つの高度な検索

ツイッターでは、「高度な検索」を使わなくとも、自分で文字列を組み合わせ、詳細な条件で検索することができます。

and orを組み合わせるなど、工夫次第で情報検索の効率が上がります。

検索語の並列入力

検索語の並列入力は、多くの人が自然とやっています。

例えば、「りんご バナナ みかん」などの組み合わせで入力する等です。

検索結果にはこれらの3語を含む「話題のツイート」が表示されます。

「話題のツイート」とは、ツイッターの検索アルゴリズムにより、検索者の興味関心が高いであろうツイートを推測し表示するものです。

ツイッターでは、この「話題のツイート」と一緒に、各種のタブが表示されます。

検索結果ページのタブの種類

検索結果ページでは、5種のタブが表示されます。

これら5種のタブの意味は下表となります。

意味
話題のツイート 検索者の興味関心が高いであろうツイート
最新 最近のツイート
アカウント 関連のアカウント
画像 画像を含む関連ツイート
動画 動画を含む関連ツイート

文字入力によるさらに高度な検索

検索の条件は、文字入力によって指定できます。

以下のように、さらに詳細な条件を組み合わせて実行することができます。

情報検索の実際

入力方法
複数の語を含んだツイート 検索語を並列する
検索語のいずれかまたは双方を含むツイート 検索語にorを差し挟んで並列する
検索語を除外したツイート 検索語の前に-を付加
ハッシュタグ(#)付きの検索語 検索語の前に#を付加
日本語だけのツイート lang:jaを付加
英語だけのツイート lang:enを付加
その他の言語のツイート lang:+言語コード(下記)を付加
アカウント元の全てのツイート(返信など含む) ユーザー名を入力する
アカウント元の発信ツイートのみ from:ID(下記)を付加
誰かへの返し(リプライ・メンション) to:ID(下記)を付加
指定日以降のツイート since:年-月-日を付加
指定日までのツイート until:年-月-日を付加
指定日から指定日までのツイート since:年-月-日 until:年-月-日を付加
画像を含むツイート filter:imagesを付加
動画を含むツイート filter:videosを付加
画像または動画を含むツイート filter:mediaを付加
リンクを含むツイート filter:linksを付加
リンクを除いたツイート -filter:linksを付加
認証済アカウントのツイート filter:verifiedを付加
最小限のリツイート数を指定 min_retweets:リツイート数を付加
最小限のいいね数を指定 min_faves:いいね数を付加
アプリを指定したツイート source:アプリ名(instagramなど)を付加

なお、ツイッターの内部仕様の変更で、これらの条件検索の一部が使えなくなる場合があります。

表中のIDとは

ツイッターアカウントは@を挟んだ文字列からなります。

例としては、「あいうえお@abcde」であり、@の後ろ側は半角英数字です。

一般に、

「@abcde」の部分は、正式に「ユーザー名」と呼ばれます。

「abcde」の部分には、正式な呼び名がありません。

ここでは「abcde」の部分を仮に「ID」と呼びます。

整理しますと、

  • ユーザー名は@abcdeの部分
  • IDはabcdeの部分

となります。

実は、これ以外に「ユーザーID」と呼ばれる全く別の文字列が存在します。

しかし、今回の件には直接関係ありません。

なお、言語を指定する際の言語コードは、以下のようなものがあります。

言語コードの例(アルファベット順)

ar アラビア語
de ドイツ語
en 英語
es スペイン語
fr フランス語
it イタリア語
ja 日本語
ko 韓国語
ru ロシア語
zh 中国語

条件組み合わせの例

ツイッターの検索窓に、条件を組み合わせて文字列を打ちこみます。

例えば、

「かわいい min_faves:100000 since:2019-1-1 until:2020-5-18 filter:videos lang:ja」

と言う文字列を入力するとどうなるでしょうか?

この意味は、

    • 「かわいい」が含まれ
    • いいねが100,000より多く
    • 2020年1月1日から2020年5月18日までの間の投稿で
    • 動画を含み
    • 言語が日本語

であるツイートを検索すると言う事です。

検索結果はこうなります。

x.com

さて、本日のトレード結果ですが、スイング勝ち。

もっと耐えれば爆益だったのですが、耐えられる筈もなし。

玉がデカかったのでとにかく早く売りたくて仕方ない。

含み損になったら即切るつもりでしたので、あぶなかったぁ。

とりあえず一撃今月プラテン、ラッキーでした。

やばい株買い持ち。