ツイッターで相場の音を聞く

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

ツイッター以前

相場関連の情報を得るため、某匿名掲示板を利用していた時代もあります。

当方、ツイッターに移行し、かなりの時が経ちました。

ツイッターの方が、使い勝手において、選択の自由度が増しています。

世界の情報にリンクできる利点もあります。

相場の音を聞くには、こちらが適しているのであります。

2004~2005年当時の状況

当時、相場に関する情報の仕入れ先と言えば、書物以外ではネット。

代表的なものとして、

  • 某匿名掲示板
  • ヤフーファイナンスの株式掲示板

などがありました。

当時、SNSは黎明期。

ユーチューブがやっと始まった時期です。

「ユーチューブの使い方がわからない、あれ、何なの?」

そんな話を普通にしている時代。

ミクシィーが流行っていました。

しかし、書き込みの勢いと言うのでしょうか?

情報の更新速度において、当時の某匿名掲示板に勝るものはありませんでした。

相場の音とは

人が混雑しているのか、雨が降っているのか?

車が多いのか少ないのか?

人は知らず知らずのうちに音から情報を得ています。

完全な静寂と言うのは、リアルの世界では存在しません。

ところが、ネットを介した相場界隈は違います。

マウスを握りしめ、モニターと対峙する。

ザラバには声がありません。

街を歩いている時の喧噪もなし。

相場が動く時も、静寂の中で粛々と事が進みます。

相場の音は下手をすれば皆無なのであります。

喧噪を追う

相場の騒音は、振り返ることができます。

ジェイコム株大量誤発注事件の当日、某匿名掲示板ではすでに誤発注を疑う書き込みがありました。

これを当方、後に調べました。

2005~2006年頃の当時、ネットの掲示板はそのように使われていたのであります。

ジェイコム関連で言うと、書き込みの中に「発行済株式数」に関する記述がありました。

そこを起点に、周辺情報を掘り下げて調べた記憶があります。

匿名掲示板はつらい

相場知識のとっかかりを見つける意味では、ネット掲示板はそれなりの効果がありました。

しかし困った問題が。

書き込みの内容は、必ずしも読むべき価値のあるものばかりではありません。

読みたくない内容も、いくらでも書いてあります。

掲示板でまじめに質問をしたら、何の役にも立たない返答ばかりもらったこともあります。

時間の無駄遣い。

不快な思いをしたこともあります。

変な書き込みをする人は、それを繰り返します。

ところが、ツイッターでは、フォローする相手を選んだり、ミュートやブロックの機能が使えます。

読みたくない内容はどんどんパスすることができるのであります。

リスト機能も合わせて使うことができます。

ツイッターのリストとは、見たいアカウントを選び、閲覧用のタイムラインを別に作るための機能です。

すなわち、使い方を本人が選べると言うこと。

使い方によっては、世界中から書き込みがある、巨大掲示板として活用できると言うことです。

と言うことは、掲示板はもはや必要ないとも言えるのであります。

ツイッターのメリット

ツイッターには、ツイッター内を検索するための検索窓があります。

例えば、検索窓に「アマゾンCEO」と入れれば、ジェフ・べソスに関する、日本語のツイートを調べることができます。

フォローすべきアカウントが見つかったら即座にフォロー。

使い方は日本語圏にとどまりません。

「Jeff Bezos CEO」とアルファベットで検索すれば、世界中のツイートが見られます。

ツイートと言っても、ニュースから動画、単なるつぶやきまで多岐に渡る内容。

これがツイッターのメリットです。

ツイッター内を検索する際には、慣れ次第で詳細な内容までさかのぼることができます。

ツイッター内の詳細な検索方法

ツイッターのデメリット

ツイッターには、買い煽り・売り煽りがつきものです。

ツイッターで相場操縦を行うヤカラもいます。

いかにもそうでないふうを装って。

眼鏡をかけ、まじめを装うのであります。

これは相場以外の情報も同じです。

騙されないためには、こちらの目が冴えていなければなりません。

相場の音は、時に嘘に満ち溢れている。

そこんとこ、要注意であります。

ツイッターの豆知識

  • 「アカウント名」
  • 「ツイッター名」
  • 「ユーザー名」
  • 「ユーザーID」

この違いは何か?

「アカウント名」と「ID」は違うのか。

「ユーザー名」と「ユーザーID」の違いは?

きゃりーぱみゅぱみゅのアカウント(@pamyurin)を例にあげますと、以下のようになります。

アカウントの用語

分類 正しい名称
@の前後を含む全て きゃりーぱみゅぱみゅ@pamyurin 特になし
@より前(@含まない) きゃりーぱみゅぱみゅ 特になし
@より後(@含む) @pamyurin ユーザー名
@より後(@含まない) pamyurin 特になし

ツイッターにログインした後、「アカウント情報」の項目を見ると、確かに「ユーザー名」と言う語が出てきます。

しかし、それ以外の語、例えば

  • 「ツイッター名」
  • 「アカウント名」
  • 「ID」

などの用語は出て来ません。

アカウント名・ユーザー名・IDの違い

「ユーザー名」以外の呼び名は、使用者が勝手にそう呼んでいるに過ぎないと言えます。

「@より前(@を含まない)」や「@より後(@含まない)」の部分を呼ぶ名称は、特にありません。

「きゃりーぱみゅぱみゅ@pamyurin」が「アカウント名」に相当する?

そう考えるのも無理はなし。

いろいろな通称がまかり通っているのが実情と言うことになります。

一般に流布されている様々な名称

分類 一般に流布されている呼び名
@の前後を含む全て アカウント名、ツイッター名、(単に)名前など
@より前(@含まない)
@より後(@含む) ID、ユーザーID、ユーザー名、ツイッターIDなど
@より後(@含まない)

「@以下(@を含む)」がユーザー名。

それ以外の呼び名は、あくまで通称。

細かいことを言いますと、ツイッターでは「ユーザーID」と言う正式な呼び名も存在します。

しかし、これが必要になることはめったにありません。

「ユーザーID」は別に存在する

ユーザーIDとは、数字だけで出来た、アカウントに固有な文字列です。

ウェブページのソース情報から確認することができます。

ただし、この文字列を実際に使う機会はほとんどありません。

従って、この「ユーザーID」と言う語もめったに使う必要はないのであります。


さて、本日の結果は、スイング買い。

相場は動きゃしない。

出来高も高まりません。

まあ1月はこんなもんさな。

いつも無理して削る一方ですので、自重しようとは思いましたが。

何とかアレな株探して買い。

玉はそこそこ。

上がれや。