スポンサーリンク
トレード環境

デイトレモニター複数画面攻略法

株取引に必要な複数画面。今やデイトレ御用達のマルチモニター。当方のトレードパソコン攻略法と故障対策をご紹介します。相場とは、パソコンのクオリティを上げたからと言って、必ずしも儲かるものではありません。とは言え、PCの環境は整えておいて損はな...
手法

いってこい株手法

株スラング「いってこい」とは「行って来い」とは、ブーメランのことです。戻るかどうかわからないブーメラン。下げをひたすら耐える。「逝って来い」とも書きます。すなわち、あちらに逝ってしまいかねない、トレードの旅。そんな旅をしたい者はいません。永...
スイングトレード

週末金曜日に株を持ち越しますか?

週明けにいきなり損をする、そんな例は、相場では多い。その原因は、週が明け、勘が鈍ること。もう一つは、大口のポジション解消。月曜寄り付き直後、大口のぶん投げが出ること、度々。週明けの負けから何を学び、どんな対策を打てば良いのでしょうか。週明け...
スポンサーリンク
株一般

相場勘の使い方

相場勘を手にする前提心理の掌握人は天井で売りたくなります。素っ高値で売れば儲かるからです。儲かるから売るし、そうなると、空売りをかけたくなります。空売りとは、モノがないままに売りをしかけることです。例えば、リンゴを1000円で売ります。しか...
手法

特別売り気配からの脱出

特売りとは市場において、もっとも恐るべきドカン下げの事象。ある時、株価は顔面蒼白をもって、がんじがらめとなります。別名、特別売り気配。丸腰でこれにハマり込みますと、逃げるに逃げられず、指をくわえてモニターを眺めるのみ。なぜ、このような事象が...
手法

出来高でトレードの手法

出来高勝ち指標とは出来高に関し、当方が気をつけている事は、おおむね以下の通りであります。寄り付き直後の出来高が1億円分あるか当方、デイトレ銘柄を選ぶ際、寄り付き直後において、売買代金1億円に達していない株はパスします。もちろんそれ以下の売買...
手法

信用全力二階建てでぶっこかない方法

当ブログにおきましては、けっして信用全力二階建てをおすすめするものではありません。もっともリスクが大きくなる手法、それが信用全力二階建てであります。リスクは当事者が引き受けるしかないのであります。もちろん、やらないのが一番よろしい。危うきに...
株一般

上場を英語3文字で言うと?株用語を知らないとこんな目に

上場を英語3文字で言うと?最近では、何でもかんでもアルファベットのイニシャル表記、短縮形にする傾向があります。相場においてもそれは顕著。以下、書物やネット上で、最もよく使われる相場の3文字語を集めました(アルファベット順に列挙)。もはや、常...
スキャルピング

ティックチャートの手法に至る経緯

相場をやっていれば、誰しも超短期売買にハマることになります。その行く末はおそらく、ティックチャートによる手法であります。あるいは、そこを通り越し、板読み売買に至ります。これは超短期売買の常であります。なぜそんなことになるのか。当方の思いは、...
スイングトレード

スイングトレードのコツと当ブログの結論

チャートの記憶は必要か?チャートの何を利用するのか?周辺情報をどこまで覚えておくべきか?抽出すべき必須の情報とは何か?すぐれたトレードマシーンとなるための手法は?そんな当方の思いは、以下のようなものであります。トレード情報はどこまで?同じ情...
スポンサーリンク