スポンサーリンク
株一般

スッ高値の意味

新高値とは、高値更新に次ぐ更新。強い銘柄の筆頭であります。にも関わらず、なぜ、ここで勝負できないのか?その理由は、高所恐怖症であります。すなわち、ビルの屋上に渡された綱、ここで綱渡りができるか?この恐怖により、新高値をやりすごす人は多い。み...
手法

買い専の心

買い専とは当方、売りはやりません。空売りと言うのが、災難につけ入るようでどうも嫌なのです。今のところ、それでも生きのびています。生きのびられるだけ、ましなのであります。その買い専の心とは?買えない感を買う当方、買えない銘柄を買うスタイルであ...
株一般

ラッキーパンチに意味はない

ラッキーパンチの意味利益が出た時、相場の運を感じます。ラッキーパンチが当たったのだから、その利益は守るべきであります。しかし、不思議なことに、それができない。バブルの時代に大儲けした人も、全てをなくすどころか、借金だらけになって終わりました...
スポンサーリンク
株一般

夏枯れ相場はいつから?

夏枯れ相場(なつがれそうば)はいつから夏枯れ相場がいつから始まるか?当方の感触では、中高生の夏休み期間と同時期です。そもそも一年を通し、膠着相場の方が長い。そう思って常に警戒しておけば問題なし。勝っているなら早目に降りて正解。いつまで夏枯れ...
手法

横横株チャート

横横は買いか横ヨコ、小動き、ボックス、ペナント型相場。いろいろな言い方があり、パターンがありますが、総じて揉みあい相場は買い。その理由は、揉みあっている隙に、おいしい所が狙えるから。ただし、条件があります。条件が合致していないと大損しかねま...
スイングトレード

デイトレとスイングの難易度

デイ・スイング相場考なぜデイトレよりスイングか?その答えは、一つには利幅に関する問題であります。なぜスイングなのかそもそもデイは難しい。あらゆる手法の中で、デイトレが一番難しいのではないか?なぜなら、デイでは行き過ぎを取ることができません。...
株一般

バイーン相場の見極め

バイーン相場バイーンとはバイーンとは、相場急騰の効果音。爆上げを意味する俗語で、主にネット界隈で使われます。バイーン相場が来るのか来ないのか。この見極めをどうするか。来るなら乗る、来ないなら降りる。そして、物色の矛先はどこにあるのか。その場...
手法

億るには

億るための条件億るための条件とは、ひとことで言えば、相場の女神の意向に逆らわないこと。ちょっとしたことで、女神さんはヘソを曲げるなんてことになります。女神さん対策、それが億るための近道であります。なぜ薄利になるのか薄利の理由、それは世に言う...
株一般

新高値に売りなし

新高根に売りなしの心上がる株につく欧米株を見ると、それほど相場が悪いわけではありません。むしろ、結構上がりそうな位置にいる。そんな時には、当方、新高値を買って行く。すっ高値を買って行くのであります。多少相場が冴えなくとも、上がっている株はあ...
手法

むずない手法

むずない手法の攻略法相場が難しすぎる。そして、値動きが読めない。こんな時こそ、何とかしなければなりません。相場での生き残りを左右する問題であります。休むも相場。確かにその通りですが、ただ休んでいるだけでは何も解決はしません。休むなら次への準...
スポンサーリンク