手法

聖杯の要件

聖杯の要件 以下は当方の経験則です。 いかに広い勝ち幅を得られるか 含み損とならずに済ませられるか ナンピンしないで勝てるか これらの要件にいかに近づき、トレードに反映させられるか。 上記に反したことをやっている場合、大負...
手法

値幅の大きい銘柄を制さずして相場は成らず

値幅にかなうものなし ちまちまと利益を積み重ねては大きく失う。 これが相場によくあるパターンです。 1カ月20数営業日勝ち続けて、1日ですべてを失う。 調子が良いように見えて、結局は元のもくあみ。 これを防ぐには大きく値幅を取るしか...
株一般

ファンダメンタル分析は意味ない理由

ファンダメンタル分析は意味ない理由 当方、長らくファンダメンタルズを重視してはおりません。 その理由は以下のようなものです。 試行回数を重ねにくい 界隈ではファンダメンタルズのことをファンダと略称することが多い。 このファンダ、その結果...
手法

トレードの手法

トレードの精度を上げる トレードの精度を上げる、これが相場の一大目標。 精度さえ上がれば、日々利益は積みあがっていきます。 精度が上がらないからこそ、ロットも上げられないのです。 ワンショット全力で全勝。 これが資産急増の鍵であるの...
手法

上昇株の見つけ方 私の買い戦略

上昇株の買い戦略 上昇株だけ買っていく 相場とは、上がる株だけ買っていけば良い類いのものです。 逆に、下がる株を買ったのでは、どうやってもうまくいきません。 最優先事項が上昇株の見極めです。 では、どうすれば上昇株がわかるのか? 上...
手法

株で確実に勝つ方法

株で確実に勝つ方法 確実に勝つ方法、その要諦は上振れで取り、下振れで損切ることです。 上への行き過ぎだけを取り、下への行き過ぎはぶん投げる。 すなわち、不確実性の益の方だけいただく。 その心は、当方の場合、以下となります。 確率のシス...
手法

小型株で攻めるブログ

なぜ小型株なのか? もっとも短期に効率よく稼げる、そう言わないまでも、その可能性があるからであります。 その具体的方法とは? 小型株の傾向 長らく小型株を追い求めてきました。 そして、小型株の克服こそ相場の聖杯である、そんな思いを強く...
手法

個人投資家の下げ相場対処法

全体相場、よう下げまんな。 個人は相当やられていると考えて間違いありません。 しかし、こういう時は同時にチャンスも落ちているものであります。 下げで買い、戻りで売る。 これが出来て一人前。 ある意味、相場の基本事項であります。 ...
株一般

買いでも売りでもダブルで取るのは無理な理由

値動きの切り取り トレードとは、値動きを切り取っているに過ぎません。 まず、エントリーポイント。 次にエグジットポイントが決まります。 値動きの切り取りとは、この2つのポイントを確定する行為です。 エントリーとエグジットの相関性 エン...
手法

鯨幕相場で勝つ方法

鯨幕相場とは、陽線・陰線が交互に続き、かつ方向感に欠ける、いわゆる横ヨコ相場のことです。 強い相場とは言えません。 難しい相場です。 しかし、この鯨幕状態は、年間にすれば結構多い。 鯨幕相場ごときでやられていては、生き残ることはでき...